-
2021
0604
相続税!? ~申告が必要な場合とは?~
相続税とはどのような税金でしょうか?またどのような場合に、申告をしなければならないのでしょうか?あらためて聞かれると答えに悩んでしまいますが、実は答えは簡単です...
相続税 -
2019
0916
相続案件での経験談②(マイナスの財産があるケース)
前回(といっても相当前になってしまいますが、、)、具体的な相続案件で困難だったケースのご紹介をしました。 今回も同様に体験談をお話ししたいと思いますが、今回は、...
相続手続 -
2019
0611
遺産分割協議がまとまらなかった場合の手続について②
前回,遺産分割協議がまとまらなかった場合には,家庭裁判所に遺産分割調停を申し立てることになり,申立ての前提として当事者である法定相続人全員の特定が必要であること...
遺産分割 -
2018
1220
遺言をどのように保管するか
遺言の代表的な方式は、自筆証書遺言、公正証書遺言の2つです。 遺言について詳しくはこちら(遺言専門サイト) 自筆証書遺言、公正証書遺言のそれぞれにメリット・デメ...
遺言・生前対策 -
2018
0926
相続案件での経験談①(相続人が多数にのぼるケース)
今回は、相続案件を扱う中で、困難だったケースについて少し話したいと思います。 相続案件で難しいのは、やはり相続人が多数存在するケースです。 とりわけ、一次相続、...
相続手続 -
2018
0820
遺産分割協議がまとまらなかった場合の手続について①
これまで,亡くなった被相続人の法定相続人の間で遺産分割協議を進めるにあたり,さまざまなケースに応じた手続を説明してきました。 そして,法定相続人の間で遺産分割協...
遺産分割 -
2018
0516
数次相続で相続人が1人になったときの遺産分割協議
(事例) 父A、母B、子Cで、Aが亡くなった後にBが亡くなってCが唯一の相続人となった場合。 上記事例では、A(第1相続)の相続人はBとCであり、B(第2相続...
遺産分割 -
2018
0320
相続人が多数いる場合
例えば、自分の親が亡くなり、いざ相続手続きをしようとすると、実は親には前妻との間に子がいて、その子はすでに亡くなっているが、その子にもまた子供(親からすると孫で...
相続手続 -
2018
0314
法定相続人の一部に判断能力の不十分な方がいる場合②
前回,遺産分割協議を進めるにあたり,法定相続人の一部に認知症等の事情により判断能力の不十分な方がいる場合には,その判断能力の程度によっては,その方のために後見人...
遺産分割 -
2017
1220
法定相続情報証明(続報)
前回、法定相続情報証明について書きましたが、今回はその続報です。ー 前回の記事の引用 - 現時点で法定相続情報証明を確実に使用できるのは登記手続きだけですが、...
相続手続
弁護士
柴田良(14)